経理屋が読み解く『MMT入門』

『MMT入門』(L・ランダル・レイ,2019,東洋経済新報社)をベースにMMTを解説します。ときには自分の思うところを書き綴ったり。

2020-01-01から1年間の記事一覧

番外.税は財源ではない

よくできた標語 「税は財源ではない。」 誰が考えたのか分かりませんが、政府財政の仕組みを端的に説明する標語としてよくできたフレーズだと思います。 政府財政の仕組みは複雑で、全部説明していくと、それはそれは多くの不幸な脱落者を生んでしまうでしょ…

落書き:ハイパーオンフレ論

この記事はMMT解説ではありません。 www.ifinance.ne.jp 異次元金融緩和いわゆる黒田バズーカによって、日本円のマネタリーベースはいまや空前絶後の規模に膨れ上がっています。 市中銀行は大量の日銀当座預金を抱え込むことになり、さらにマイナス金利政策…

1-6.支出は収益の源泉

これらの理由から、全体で考えた場合、支出と所得の因果関係は逆にしなければならない。つまり、個々のレベルでは所得が支出をもたらすが、マクロレベルでは支出が所得をもたらす。 『MMT現代貨幣理論入門』kindle版 65/553pp 当ブログは、こちらの複式簿…

1-5.収入と支出の関係

これらの理由から、全体で考えた場合、支出と所得の因果関係は逆にしなければならない。つまり、個々のレベルでは所得が支出をもたらすが、マクロレベルでは支出が所得をもたらす。 『MMT現代貨幣理論入門』kindle版 65/553pp 当ブログは、こちらの複式簿…

1-4.マクロ会計の恒等式

本章では、現代貨幣の理解に必要な基礎の構築に取りかかる。なぜこれが重要なのか、最初は分かりにくいかもしれないが、我慢してお付き合い願いたい。基本的なマクロ会計を理解していなければ、政府の財政に関する議論はおそらく理解できない(そして、最近…

1-3.ストックとフロー

本章では、現代貨幣の理解に必要な基礎の構築に取りかかる。なぜこれが重要なのか、最初は分かりにくいかもしれないが、我慢してお付き合い願いたい。基本的なマクロ会計を理解していなければ、政府の財政に関する議論はおそらく理解できない(そして、最近…

1-2.内部資産と外部資産

本章では、現代貨幣の理解に必要な基礎の構築に取りかかる。なぜこれが重要なのか、最初は分かりにくいかもしれないが、我慢してお付き合い願いたい。基本的なマクロ会計を理解していなければ、政府の財政に関する議論はおそらく理解できない(そして、最近…

1-1.金融資産と金融負債

本章では、現代貨幣の理解に必要な基礎の構築に取りかかる。なぜこれが重要なのか、最初は分かりにくいかもしれないが、我慢してお付き合い願いたい。基本的なマクロ会計を理解していなければ、政府の財政に関する議論はおそらく理解できない(そして、最近…

落書き:大西つねきさんの件について

この記事はMMT解説ではありません。私の思うところを書き出しただけの落書きです。 「正しさ依存症」とそれを生み出す教育について(Live配信2020/7/3) 【動画生中継】れいわ新選組 記者会見 大西つねき氏の処分について 2020年7月16日 こちらの2つを視聴し…

落書き:パリコレ現象

この記事はMMT解説ではありません。ふと思ったことがあったので、記事にしてみました。 その閉じきった狭い世界では、外の世界とは全く違う価値観が構築されていて、その価値観は外の人から見ると全く理解不能で滑稽にさえ映るけれど、その世界の有力者は外…

"債務残高対GDP比"の正体

MMTが示すように、政府の債務(現金通貨、準備預金、国債を含む)は非政府部門の金融資産である。政府赤字は非政府部門の黒字に等しく、その結果所得が生まれて貯蓄となる。貯蓄とは政府に対する債権であり、最も安全な資産である。主権を有する政府が自らの…

"PB黒字化目標"の正体

均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない──いわゆる「雨の日」のために取っておく余裕資金がない──ことである。このあとの2つの章で議論するように、均…

「健全財政」とは?

経済における政府が果たすべき適切な役割について、確かな情報に基づいて議論することが必要である。政府予算の話になると「健全財政」の議論が必ず出てくるが、政策議論はそうした神話から自由でなければならない。 『MMT現代貨幣理論入門』kindle版 49/…

貨幣は何者なのか

この「貨幣創造」ビジネスは、多くの人にとって非常に理解しがたいものであり、錬金術や詐欺のようにすら感じられる。銀行が融資をするだけで、預金は創造されるのか? 政府が支出する(貸す)だけで、現金通貨や中央銀行の準備預金は創造されるのか? 無か…

税は何のためにあるのか

税は財源ではない 租税の本当の目的は、政府に支出の「財源」を供給することではない。 『MMT現代貨幣理論入門』kindle版 44/553pp 当ブログは、こちらの複式簿記を説明した記事を読んでいただいている前提で書いています。未読の方は是非ご一読ください…

国債はデフォルトしない-MMT概論

国債はデフォルトしない 「MMTは、政府の財政は家計や企業のそれとはまったくの別物だと主張している。これは、ほとんどの人々にとって、身近で重要な信念に対する最大の異議申立である。我々は、「わが家の家計が連邦政府予算と同じような状態だったら、破…

まずはざっくりと-MMT概論

まずはMMTをざっくりと この記事ではMMTのざっくりとした全体像を説明します。 当ブログは、こちらの複式簿記を説明した記事を読んでいただいている前提で書いています。未読の方は是非ご一読ください。 複式簿記とは? - 国際乱発派のMMT解説 MMTとは MMTと…

複式簿記とは?

本記事は旧版です。 本記事を書き直したver.2がございます。 内容は変わりませんが、こちらの方が見やすくなっていると思いますので、ver.2の方をご覧ください。 xbtomoki.hatenablog.com まずは複式簿記を掴んでください 当ブログでは、お金の動きを複式簿…